IMIボイストレーニング・ボーカルスクール
スクール入会規約・個人情報管理規定

株式会社NOWAYS

トップページ | スクール入会規約


2025年10月15日更新
会員の皆さまに安心して学んでいただくための大切なルール

IMIボイストレーニング・ボーカルスクールでは、安心・安全な学びの環境を守るために「入会規約」および「個人情報管理規定」を定めています。

第1条(名称)

本スクールの名称は、IMIボイストレーニング・ボーカルスクール(以下「スクール」といいます)とします。

第2条(会員)

スクールは会員制を基本とし、入会した会員(以下「会員」または「正会員」といいます)は、本規約およびスクールが別途定める事項に従うものとします。

第3条(目的)

スクールは、会員のクオリティ・オブ・ライフ(QOL)をより豊かで質の高いものにすることを目的とし、次の各号の事業を行うものとします。
1. ボイストレーニング(呼吸法・発声)・歌唱・音楽療法・心理的サポートを通じて心身の健康づくりに寄与すること。
2. 会員の目標達成に向けた発声・歌唱・話し方スキルの向上を支援すること。
3. イベントやボランティア活動を通じ、社会貢献および会員相互の交流を促進すること。

第4条(運営・管理)

スクールの運営および管理は、株式会社NOWAYS(以下「会社」といいます)が行うものとします。会社は独立法人であり、フランチャイズ・チェーン、特定団体、宗教・政治団体等には一切属しないものとします。

第5条(会員資格の譲渡)

会員資格は本人に限られ、譲渡、相続、包括承継はできないものとします。

第6条(未成年者)

未成年者(18歳未満)が入会する場合、保護者がスクール所定の「保護者同意書」に署名し承諾した時点で入会を認めるものとします。保護者は本人と連帯して本規約上の責任を負うものとします。

第7条(入会手続き・資格)

入会希望者は、本規約に同意のうえ、所定の入会手続および入会費用の支払いを完了した時点で会員資格を得るものとします。特典およびサービス内容は、社会情勢や運営状況等により変更される場合があるものとします。

第8条(オンライン会員アカウント)

入会完了後、会社は会員にオンラインアカウントを発行するものとします。会員は発行されたアカウントを自己責任で管理し、第三者に利用させてはならないものとします。データの無断保存および転用を禁止します。退会または資格喪失時には、会社がアカウントを削除するものとします。

第9条(会員資格の喪失)

会員は、退会、除名または死亡のいずれかの場合に資格を喪失するものとします。

第10条(退会)

退会を希望する場合は、所定の「退会届」を前月枠最終日までに提出するものとします。メールまたは口頭による申出は無効とします。退会届受理までは会員資格を有し、当該期間の月謝は受講の有無にかかわらず納入義務が生じるものとします。退会後は、個人情報保護の観点から、会員専用アカウント、カルテ、動画等のデータを速やかに削除するものとします。

第11条(除名・法的措置)

スクールは、次の各号のいずれかに該当する場合、会員資格を停止または除名し、必要に応じ法的措置を取ることができるものとします。
1. 本規約または禁止事項に違反したとき。
2. 月謝未納が3か月以上続き、連絡にも応じないとき。
3. 暴力団等反社会的勢力に所属または関与があるとき。
4. 他会員・講師への誹謗中傷、暴力、ハラスメント等が認められたとき。
5. 内部情報・手法・資料等を無断利用または流出させたとき。
6. スクールの運営を著しく妨げたとき。
7. 合理的な理由により会員として不適格と判断できるとき。

第12条(月謝)

月謝は前月27日(休日の場合は翌営業日)に口座振替により前納するものとします。残高不足等による再振替不能時は、手数料(5%)を加算の上、指定口座に振込にて納付するものとします。クレジット支払い時は実費手数料3.6%を加算するものとします。塾代助成カードの利用は上限10,000円とし、差額は現金納付とします。届出未提出の場合、月謝支払義務は継続するものとします。

第13条(返金)

納入済の入会金および月謝等は、会社の責によるレッスン未提供の場合を除き返金しないものとします。ただし、天災、感染症、行政命令等の不可抗力により中止となった場合、未実施分については振替または返金対応を行うものとします。

第14条(営業時間)

営業時間および休校日は、別途スクールカレンダーに定めるものとします。

第15条(休校)

  1. 定期休校および季節休校はスクールカレンダーに定めるものとします。
    2. 臨時休校は、地震、台風等の災害、感染症の拡大、行政からの休業要請、講師の急病、事故その他やむを得ない事情が生じた場合に行うものとします。
    3. 会社責による臨時休校の場合は、会員と協議のうえ振替または返金を行うものとします。

第16条(レッスン予約)

  1. レッスンはフリースケジュール制とし、各月の枠数および範囲はスクールカレンダーに基づくものとします。
    2. 予約はオンライン予約システムにより行うものとします。電話、メール、SNSによる予約は原則無効とします。
    3. 予約可能期間は前日から60日先までとし、予約確定時に控えメールを自動送信するものとします。
    4. 月枠内で未消化となったレッスンは翌月に繰り越せないものとし、未消化分については返金の対象としないものとします。
    5. 予約の公平性確保のため、会員は他会員に配慮し適正に予約を行うものとします。

第17条(予約変更)

  1. 予約の変更は元の予約週内でのみ可とし、他週への振替はできないものとします。
    2. 変更期限は前日21時までとします。
    3. 1回の予約につき変更は1回までとします。
    4. 予約変更はオンラインシステム上で行い、確定後に控えメールが送信されるものとします。
    5. システム障害等、スクール側に責任のある場合はこの限りでないものとします。

第18条(当日のキャンセル)

  1. 当日のキャンセルは欠席扱いとし、いかなる理由でも原則振替および返金は行わないものとします。
    2. ただし、天災、交通機関の全面停止、講師の急病、スクール都合による場合は振替の対象とするものとします。
    3. 当日キャンセルをする場合は、必ず会員専用連絡フォームによりレッスン時間までに連絡するものとします。

第19条(遅刻・早退)

  1. 会員の都合による遅刻または早退の場合、レッスン時間の延長は行わないものとします。
    2. 連絡なし遅刻が続いた場合、受講の権利を失うことがあるものとします。
    3. スクール都合で開始が遅れた場合は、その時間分の延長または振替を行うものとします。

第20条(延長・追加レッスン)

  1. 追加および延長レッスンは、講師スケジュールに空きがある場合に実施できるものとします。
    2. 料金は当日支払とし、支払方法は現金、PayPayまたはクレジットカードのいずれかとします。
    3. 追加レッスンのキャンセルおよび変更は前日21時までとします。

第21条(コース変更)

  1. コース変更を希望する場合は、変更開始月の前々月枠最終日までに「コース変更届」を提出するものとします。
    2. 月謝額が同額のコース間の変更はこの限りでないものとします。

第22条(特例休会)

  1. 年1回、1ヶ月から3か月の休会を認めるものとします。休会期間満了後は自動的に復会扱いとします。
    2. 休会期間中の月謝および手数料は不要とします。
    3. 4か月を超える場合は退会扱いとし、退会届の提出を要するものとします。
    4. 休会届は休会月の前々月枠最終営業日までに提出するものとします。
    5. 休会中は予約システム、カルテおよび動画へのアクセスを停止するものとします。

第23条(著作物の扱い)

会員は、レッスンで使用する楽譜、歌詞、音源等を著作権法に基づき適切に取り扱うものとします。

第24条(録音・録画・アーカイブ)

録音、録画、カルテ等の閲覧権限は会員本人に限るものとします。これらのデータを第三者に提供、転載、配信する行為を禁止します。当該行為が確認された場合、著作権法違反として法的対応を取ることがあるものとします。

第25条(損害・免責)

スクールは、故意または重過失による場合を除き、会員に生じた損害および事故に対して責任を負わないものとします。盗難および紛失については、スクールに過失がある場合を除き責任を負わないものとします。会員は自己の責任において安全に受講および管理を行うものとします。

第26条(禁止事項)

盗撮、盗聴、迷惑行為、営業、勧誘、暴言、ハラスメント、危険物持込等、公序良俗に反する行為を禁止するものとします。

第27条(損害賠償)

会員が故意または過失によりスクール、講師または他会員に損害を与えた場合、その賠償責任を負うものとします。

第28条(規約改定)

スクールは必要に応じ本規約を改定することができるものとします。改定内容は会員に周知し、通知日以降に適用するものとします。

第29条(講座変更・閉鎖)

講座内容または料金を変更し、または閉鎖する場合は、原則として1か月前までに告知するものとします。スクール閉鎖時には、未実施分レッスン料を返還するものとし、その他の補償は行わないものとします。

第30条(個人情報保護)

個人情報は、当社の「個人情報管理規定」に基づき適切に保護するものとします。

第31条(肖像権)

ホームページ、チラシ等への写真掲載は、必ず本人の文書またはメールによる同意を得て行うものとします。

32条(規約更新日)

2025年(令和7年)1015

【個人情報管理規定】

  1. 個人情報は、法令に基づき適正に取得、利用および保管するものとします。
    2. 取得目的は、レッスン運営、連絡、契約手続、安全管理等とします。
    3. 第三者提供は、法令に基づく場合を除き行わないものとします。
    4. 委託先がある場合は、契約により適切な管理監督を行うものとします。
    5. 本人からの開示、訂正、削除、利用停止の請求には速やかに対応するものとします。
    6. 問合せ窓口:株式会社NOWAYS(大阪市中央区南船場3-6-25 IBC心斎橋EAST 4 503号)